「 投稿者アーカイブ:nikocamera 」 一覧

ブライスキャニオン国立公園で見える星空とは?標高2,400メートルは天体観測に好条件

ブライスキャニオン国立公園は星空スポットのメッカとも言われています。 公園内や周辺で1泊以上する予定があれば夜にブライスキャニオンで満天の星空鑑賞はいかがでしょうか? この記事ではブライスキャニオン国 ...

奄美大島はどこでも満天の星空が見える!?|安全でおすすめの星空スポットを検証

2022/07/31   -■奄美大島
 

奄美大島は満天の星空が見える以下の条件がそろっており、どの場所からも星空を眺めることができます。 ■奄美大島が星空観測に優れている大きな理由 沖縄以上に場所選びに困らず、天の川がよく見えます。 この記 ...

明神崎展望台から見た海岸風景|まるで登山のような急な坂道を登った先にある絶景

2022/07/03   -■奄美大島
 

奄美大島の笠利(かさり)エリアにある明神崎展望台(みょうじんざきてんぼうだい)。 駐車場から登山のような険しい坂道を登った先に展望エリアがあります。 険しい遊歩道を進んだ先には太平洋側の海岸風景が一望 ...

マテリヤの滝とは?|行き方、アクセス、見どころ|奄美大島の秘境で神秘的な観光スポット

2022/07/02   -■奄美大島
 

マテリヤの滝は奄美大島の中部にある秘境で落差5メートル程の滝です。 亜熱帯森林の中にある静かな滝でエメラルド色をした泉が特徴的です。 山奥にある滝は車でのみアクセス可能で、蛇行した山道を進みんだ先にあ ...

クイーンズガーデン&ナバホ・コンビネーショントレイルの全貌|ブライスキャニオン国立公園

ブライスキャニオン国立公園で一番人気のトレイルは『Queen’s Garden/Navajo Combination』のトレッキングです。 所要時間2時間半の約4.8㎞のトレッキングはとても充実感があ ...

ブライスキャニオン国立公園|各ビューポイントから見た絶景を写真で紹介「北側エリア編」

ブライスキャニオン国立公園はリム沿いにビューポイントが点在しています。特に北部エリアはHoodoos(土柱)が密集しており、そこから眺める景色は国立公園を代表する光景です。 この記事ではブライスキャニ ...

ブライスキャニオン国立公園|各ビューポイントから見た絶景を紹介「南側エリア」

ブライスキャニオン国立公園は様々なビューポイントが点在しています。それぞれのポイントから見える景色は似ているようで全く異なります。 この記事ではブライスキャニオン国立公園の南側エリアにある9つのビュー ...

アーチーズのパーキングは結構大変

アーチーズ国立公園の入園に必要な「Timed Entry Ticket」とは?|チケットの購入方法

アーチーズ国立公園は2022年のハイシーズン期間中(4月3日から10月3日)から、一時的に公園内の入場制限に伴い入園料(30ドル)とは別に時間指定エントリーのスロットに分かれた入園チケット『Timed ...

蒲生崎観光公園にある蒲生崎公園展望台から見た景色|見どころや行き方を紹介

2022/04/03   -■奄美大島
 

蒲生崎観光公園(がもうさき)は奄美大島北部の笠利町エリアにある森に囲まれた海岸沿いの公園です。 深い森の中を歩いた中腹に『蒲生神社』、そしてさらに奥に進むと『展望台』があります。 展望エリアは西側を向 ...

崎原(さきばる)ビーチは奄美大島でも屈指のフォトジェニックな風景|特徴や行き方

2022/03/13   -■奄美大島
 

崎原ビーチは奄美大島北部の笠利町にある白い砂浜と紺碧の海が魅力的なビーチです。 奄美空港や笠利町周辺の観光スポットからのアクセスも良く、密かな人気スポットです。 この記事では崎原ビーチの特徴やアクセス ...

Copyright© ニコカメラ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.