■2004年
- アメリカ留学中の勉強の傍ら、休日は国立公園巡りに没頭する。初めて買った『コニカ』のデジカメ(400万画素)を所有するも画質の物足りなさを感じる。
■2005年
- 11月 グランドキャニオン国立公園サウスリム観光(2回目)
■2006年
- 2代目のカメラとして『EXILIM』を購入。翌年に冬にグランド・キャニオン国立公園にて不注意でカメラを落下。その衝撃で内臓フラシュが壊れ、他一部の機能が失われる。修理に出そうとするもカメラを紛失し、それからしばらくは初代のコニカで代用する。
- 3月 グランドキャニオン国立公園サウスリム観光(3回目)
- 3月 デスバレー国立公園観光
- 6月 ヨセミテ国立公園観光
- 8月 セドナ観光
- 8月 ホワイトサンズ国定公園観光
■2007年
- 11月 グランドキャニオン国立公園サウスリム観光(4回目)
- 12月 グランドキャニオン国立公園サウスリム観光(5回目)
- 12月 ザイオン国立公園観光
- 12月 ブライスキャニオン国立公園観光
■2008年
- 3代目のコンパクトデジカメ『Kodak V570』を購入。デュアルレンズという当時珍しいタイプのカメラを愛用する。起動後にレンズが飛び出ないスタイリッシュなタイプとパノラマ合成機能付きでカメラに愛着がでる。この頃からカメラの魅力に憑りつかれ、国立公園に足を運ぶ機会が増える。また、徐々に構図や画質にこだわるようになり、当時のコンパクトデジカメに対し物足りなさを感じ、一眼レフのカメラに興味を持ち始める。
- 8月 ラスベガスから車でカナダのバンクーバーの国境越え
グランドサークル(1回目)|8月
- グランドキャニオン国立公園サウスリム観光(6回目)
- セドナ観光(2回目)
- アリゾナ大隕石孔観光
- 化石の森国立公園観光
- キャニオン・デ・シェリー国定公園観光
- モニュメント・バレー観光
- アンテロープキャニオン観光
- ホースシュー・ベンド観光
- グランドキャニオン国立公園ノースリム観光
- ブライスキャニオン国立公園観光(2回目)
- ザイオン国立公園観光(2回目)
- 10月 車でメキシコ国境付近まで行き歩いて国境を渡る
- 11月 アーチーズ国立公園観光
- 11月 キャニオンランズ国立公園観光
■2009年
- 一眼レフカメラ、『Nikon D90 ズームレンズキット』を購入。初めての星空撮影や風景撮影など、より行動範囲が広がる。
- 7月 富士山登山
- 8月 車でアメリカ横断の旅
- 8月 ブライスキャニオン国立公園観光(3回目)
- 9月 アーチーズ国立公園観光(2回目)
- 9月 キャニオンランズ国立公園観光(2回目)
- 9月 イエローストーン国立公園観光
■2010年
- 超広角レンズ:『AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED』を購入
- 1月 タイ王国旅行
グランドサークル(2回目)|3月
- モニュメント・バレー観光(2回目)
- キャニオン・デ・シェリー観光(2回目)
- 化石の森国立公園(2回目)
- アリゾナ大隕石孔観光(2回目)
- セドナ観光(3回目)
- グランドキャニオン国立公園サウスリム観光(7回目)
■2011年
- 震災前に念願のフルサイズの『Nikon D700 レンズキット』を購入
- 3月 キーウエスト観光
- 8月 富士山登山(2回目)
■2012年
- フルサイズ用広角レンズ『Sigma 20mm 1.8』とDX魚眼レンズを購入。
- 7月 富士山登山(3回目)
- 8月 カナダ旅行(ジャスパー国立公園、バンフ国立公園)
■2013年
- 微速度撮影を開始。カメラ機材も増えてきたため、カメラ専用の防湿庫を購入。
- 8月 富士山登山(4回)
- 9月 イエローナイフへオーロラ鑑賞(6泊)
■2014年
- 『GoPro HERO3+』を購入。
- 8月 8泊9日でハワイ諸島のオアフ島とハワイ島へ旅行。スキューバダイビングの初級ライセンス取得。
■2015年
- ミラーレス一眼レフカメラ 『Olympus O-MD E-M5』を購入。
- 8月 9泊10日でオアフ島とハワイ島を観光
■2016年
- 『電動ドリー』を購入
- 7月 7泊8日の沖縄旅行
■2017年
- 『TAMRON SP 15-30mm f2.8』の広角ズームレンズを購入。
- 2代目のフルサイズカメラ『Nikon D750』 を購入。
- 6月 10泊11日でニュージーランド&フィジーの旅行。初めて南半球で星空撮影を行う。
■2018年
- 9月 10泊11日でハワイ島とマウイ島を観光。ハワイ島の星空撮影を行う。
■2020年
- 9月にアメリカ国立公園巡りで2週間のグランドサークル計画を立てるがコロナで断念、予約を2021年4月に延期する。
- 10月 3泊4日石垣島旅行
■2021年
- 4月でもコロナ禍は変わらず、予定を更に9月に変更する。
- ワクチン接種が遅れている中、9月の予定も難しい状況になる。
- 新たに空撮用に練習用の『低下価格ドローンを購入』。
- 9月の旅行も断念し2022年4月にグランドサークル旅行が延期
- 9月 奄美大島5泊の旅行
- 12月 Paralis スマート電動三脚ヘッドを購入
■2022年
- 4月22日から5月6日にてグランドサークル(完了)*現在順次過去記事を最新に更新中
■2023年
- 7月16日〜7月22日にて2回目の奄美大島旅行をする
今後の予定
■2024年以降 カナダ・イエローナイフで2回目のオーロラ撮影、ハワイ島旅行、ニュージーランド南島観光