「 投稿者アーカイブ:nikocamera 」 一覧

ブライスキャニオン国立公園へ|13泊で巡るグランドサークル旅行記|2日目

グランドサークルの2日目から、いよいよ本格的なロードトリップがスタートします!この日は早朝にラスベガスを出発し、まずはザイオン国立公園(Zion National Park)を経由。迫力ある岩壁の絶景 ...

何度も行きたくなる13日間のグランドサークル旅行記|1日目|ラスベガス到着

2022年4月の下旬に、アメリカの壮大な大自然を巡る「グランドサークル」旅行に出かけました。 実は今回の旅は、私にとって3度目のグランドサークル訪問。過去の経験を活かして、事前の準備も念入りに行い、よ ...

グランドサークル(Grand Circle)で必ず行くべきおすすめのシーニックルートまとめ

グランドサークルの旅で訪れる国立公園巡りに欠かせない長距離運転ですが、ただの移動手段だけではありません。 むしろ、長距離ドライブで訪れる数々の景色や風景もグランドサークルの醍醐味と言えるでしょう。 こ ...

Hoover Dam(フーバーダム)の全景を展望エリアから眺られる場所とは?

ラスベガスから車で30分弱の場所にHoover Dam(フーバーダム)があり、隣接する橋からダムの全景を眺められるスポットがあります。 Hoover Damの建設により人工湖になった『Lake Mea ...

レイク・ミード国立保養地とは?|ラスベガスから気軽に行ける自然スポット

眠らないカジノの街、ラスベガスから車で30分弱で行くことができるLake Mead National Recreation Area(レイク・ミード国立保養地)は手軽に行ける自然の観光スポットです。 ...

グランドキャニオンで宿泊をするなら「ブライト・エンジェル・ロッジ」がお勧め|その理由とは?

グランドキャニオン国立公園は園内に宿泊施設があり、大渓谷の目の前で滞在ができます。 初期に認定された国立公園には宿泊施設が備わっていることがあり、グランドキャニオン国立公園もその一つです。 国立公園内 ...

グランドキャニオン国立公園の穴場ビュースポットとは?|サウスリムの秘境

グランドキャニオン国立公園のサウスリムは、数々のビュースポットが点在しており、初めて訪れるならグランドキャニオンの壮大なパノラマに圧倒されることでしょう。 しかしながら、眺める風景は似通ったものも多く ...

Navajo Bridge(ナバホ・ブリッジ)とは?|コロラド川を歩いて渡る|Marble Canyon

アリゾナ州北部にあるマーブルキャニオン(Marble Caynon)にナバホ・ブリッジ(Navajo Bridge)という橋があります。 1920年代に開通した橋は歴史があり、橋の上から眺める美しい景 ...

パウエル湖(Lake Powell)周辺で気軽に行ける景観スポットとは?|グランドサークル

グランドサークルの中心拠点「Page(ペイジ)」の町はLake Powell(パウエル湖)に隣接していて、車で少し走ればパウエル湖を一望できるスポットが点在しています。 砂漠地帯で背の高い森林が無く、 ...

Lower Antelope Canyonの風景と概要|砂岩の地下迷宮|アンテロープ・キャニオン

アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)は砂岩の地層が鉄砲水や風の浸食で形成された渓谷で、2000年代より急速に人気に火が付いた観光スポットです。 ナバホ保留地にあり現地ナバホ族が管 ...

Copyright© ニコカメラ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.